Alpine.jsを触ってみた

新規でオンライン関連のプロジェクトに参画する可能性があった。

その際にAlpine.jsを使っているプロジェクトだったので、事前準備で学習を進める

更新履歴:

2024/07/09 投稿

2024/07/13 追記

2024/07/14 追記

Alpine.jsって何

公式サイト

勉強中のリポジトリ

今現在わかっているのは、すごく軽量なJSのフレームワークであるという理解

公式でも記載されているが、ものすごく最小限に抑えられている

アルパインは、15属性、6つのプロパティ、および2つのメソッドのコレクションです

https://alpinejs.dev

これだけなので、恐らく1日時間作れるなら見切れるんだと思う

覚えたこと

  • x-data
    コンポーネントの状態を定義するために使用する
    定義したdataのスコープは設定されているタグ、子コンポーネントに限定する
  • x-text
    データフローの自動管理をし、対応したプロパティの値を出力する
  • x-on
    イベントリスナーを設定するために使用する
  • x-model
    双方向バインド(setterとgetter)
  • x-for
    繰り返し処理
  • x-bind
    data属性の動的なバインドの際に使用する
    ※バインドとは、1つ以上の要素やデータを結びつけること
  • 再利用可能なデータ定義(Alpine.data)
    document.addEventListener('DOMContentLoaded', function () {
    Alpine.data('dropdown', () => ({
    open: false,
    trigger: {
    ['@click']() { this.open = !this.open },
    },
    }))
    Alpine.start();
    });
  • グローバルステート(Alpine.store)
    Alpine.store('darkMode', false);
    colorSet: {
    ['@click']() {
    this.$store.darkMode = !this.$store.darkMode;
    },
    }

今後の進め方

自分宛のメモ

一旦使いたいようには使えるようになった、今後はalpineを使って簡素なフロント周りも実装できるようになっていく想定

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です